HOME

随想の頁


2025

卯月
4.27
「楽興撰録」にルッフォのCD評追加。
4.26
ボルヘス『汚辱の世界史』を読了し、「世界文学渉猟」に寸評追加。文学の光と影。影の逆襲を感じ取れた傑作だ。
4.24
「楽興撰録」にジャニスのCD評追加。
4.21
「楽興撰録」にヴァルターのCD評追加。
4.18
「楽興撰録」にギレリスのCD評追加。
4.17
ヘンリー・ジェイムズ『ねじの回転』を読了し、「世界文学渉猟」に寸評追加。代表作で技巧的な心理主義小説だ。後代に影響を与へた問題作でもある。
4.15
「楽興撰録」に「パリのモーツァルト」のCD評追加。
4.13
事後報告ですが、4月13日(日)に初参加となるマーラーウェズンフィルハーモニック東京第4回演奏会にて、マーラーの交響曲第7番を演奏致しました。縁がなさそうだつた大曲ですが、機会を得まして良い経験となりました。
4.12
「楽興撰録」にプレスティ&ラゴヤのCD評追加。
4.9
「楽興撰録」にソフロニツキーのCD評追加。
4.6
「楽興撰録」にシェルヘンのCD評追加。
4.3
「楽興撰録」にデュボワのCD評追加。
弥生
3.30
「楽興撰録」にフルニエのCD評追加。
3.27
「楽興撰録」にフリッチャイのCD評追加。
3.25
ヘンリー・ジェイムズ『ある婦人の肖像』を読了し、「世界文学渉猟」に寸評追加。機微に満ちた名作だ。
3.24
「楽興撰録」にバーンスタインのCD評追加。
3.21
「楽興撰録」にミュールのCD評追加。
3.18
「楽興撰録」にペトリのCD評追加。
3.15
「楽興撰録」にゼッキのCD評追加。
3.12
「楽興撰録」にシェルヘンのCD評追加。
3.9
事後報告ですが、3月9日(日)に新宿オペラ公演にてプッチーニ「蝶々夫人」抜粋と「ジャンニ・スキッキ」の上演に第二ヴァイオリン主席として参加しました。1日2公演でした。どちらも初めて演奏する演目でして、堪能出来ました。これで「三部作」を全部演奏したことになります。楽しく仕合はせな時間でした。「楽興撰録」にサモンズのCD評追加。
3.6
「楽興撰録」にフランソワのCD評追加。
3.3
「楽興撰録」に「蝶々夫人」のCD評追加。
如月
2.27
「楽興撰録」にデュ=プレのCD評追加。
2.25
ヘンリー・ジェイムズ『デイジー・ミラー』を読了し、「世界文学渉猟」に寸評追加。ジェイムズは現代小説の潮流を作つた作家と感じる。
2.24
「楽興撰録」にクレンペラーのCD評追加。
2.23
事後報告ですが、2月23日(日)に弥生室内管弦楽団第57回演奏会にて、モーツァルトのピアノ協奏曲第24番、ベートーヴェンの「プロメテウスの創造物」抜粋、他を演奏致しました。古典音楽を存分に楽しめた良き演奏会でした。
2.21
「楽興撰録」に「蝶々夫人」のCD評追加。
2.18
「楽興撰録」にカサドシュのCD評追加。
2.15
「楽興撰録」に「蝶々夫人」のCD評追加。
2.12
「楽興撰録」にライナーのCD評追加。
2.9
事後報告ですが、2月9日(日)にヨーゼフ室内管弦楽団第16回演奏会にてハイドンの交響曲の第16番、第54番、第73番と周防亮介さんの独奏でヴァイオリン協奏曲第4番を演奏致しました。今回も充実した時間でした。「楽興撰録」にカーゾンのCD評追加。
2.6
「楽興撰録」にバーンスタインのCD評追加。
2.3
「楽興撰録」に「ジャンニ・スキッキ」のCD評追加。
睦月
1.30
「楽興撰録」にドラティのCD評追加。
1.28
アーヴィング『スケッチ・ブック』を読了し、「世界文学渉猟」に寸評追加。アメリカ文学の父とも云へるアーヴィングの名作。近代文学の形成過程が見られ興味深い。
1.27
「楽興撰録」にルフェビュールのCD評追加。
1.24
「楽興撰録」に百万ドル・トリオのCD評追加。
1.21
「楽興撰録」にメイエのCD評追加。
1.18
「楽興撰録」に「蝶々夫人」のCD評追加。
1.15
「楽興撰録」にシェルヘンのCD評追加。
1.12
「楽興撰録」にドラティのCD評追加。
1.9
「楽興撰録」にルービンシュタインのCD評追加。
1.6
「楽興撰録」にアンセルメのCD評追加。
1.3
「楽興撰録」にグリュミォーのCD評追加。
元日
謹賀新年。本年も何卒Salon de Socratesを宜しくお願ひ致します。今年の目標は、昨年達成出来なかつた油彩の再開を第一とし、第二はヘンリー・ジェイムズ、ボルヘス、ガルシア・マルケスを渉猟することとポー全小説渉猟計画を続行すること、第三は創作の再開、以上の3つと致します。


随想の頁 過去の記事はこちら

[ 2024 ]

[ 2023 ]

[ 2022 ]

[ 2021 ]

[ 2020 ]

[ 2019 ]

[ 2018 ]

[ 2017 ]

[ 2016 ]

[ 2015 ]

[ 2014 ]

[ 2013 ]

[ 2012 ]

[ 2011 ]

[ 2010 ]

[ 2009 ]

[ 2008 ]

[ 2007 ]

[ 2006 ]

[ 2005 ]

[ 2004 ]


HOME